 |
あっという間にトラウトシーズンが過ぎてしまい、春うららな陽気の今日、バスエリアオープンに向けて入替え作業が始まりました! |
池の水も1/3ほど抜けて網を引くのに丁度良い感じ♪池のトラウトは思った以上に沢山いてウジャウジャ状態! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
半年に一度の作業なのでスタッフたちも手馴れたもの!スイスイ、サクサクと準備をしていきます。 |
 |
まぁ、スイスイ、サクサクといっても重労働なのは避けられません。今年はトラウトがメチャメチャ沢山残っているだけに水槽車までのピストン作業、魚獲り作業はメチャメチャ大変になってきます。 |
 |
 |
 |
 |
池の島やカケアガリもドンドンと顔を見せてきましたよ〜! |
 |
本日一発目の網引き作業!一発でどれだけ入るかな〜?
上手に入ってくれれば網を引き倒す回数が少なくて済むんですけどね!これがまたまた簡単じゃないんですよ!魚も必死だからね!
思った以上にイワナがドッサリいたのにはビックリ!綺麗な大イワナもかなりいて、スタッフ一同「お前ら働け〜!!」ってダレもが思った程でした。 |
 |
 |
 |
 |
一発目は思ったより少なかった。。。
少なかったって言っても人力でやる量としてはかなりあるんですけどね〜。とにかく獲っては入れ、入れては獲りの繰り返しです。 |
 |
そんな網引きに少々疲れてきた所に助っ人のお二方登場!!
私、ようちゃんと同い年の茂●さんと半●さんが助っ人に駆けつけてくれました!スペシャルサンクスです♪ |
 |
 |
一方、ナベちゃんは排水の網の補修作業です。魚が逃げないようにする為のものだけにしっかりやっておきます。念には念をってやつですかね! |
 |
午後になってもひたすら魚獲りっす!足場の悪い池の底での網引きはかなりキツイものがあります。オモリが完全に底をずっているので余計に重いんですよね。池の底の石とかも持ってきちゃうので引いてる重さ的には40〜50s位の感じですかね。体重をかけて引かないと動かない事もシバシバ。。。 |
 |
午前中、アレだけ獲ったのにまだまだ沢山いるよ〜って感じです。金太郎飴みたいに切っても切ってもじゃないけど獲っても獲っても沸いて出てきます。 |
 |
 |
助っ人の半●さんは汗、ダクダクになって編み引きを手伝ってくれました。有り難うございますm(_ _)m |
「何台分獲ったけ〜」「まだ全然いるよ〜」って回数を忘れっちゃう位に沢山獲りましたよ〜! |
 |
 |
 |
 |
 |
明後日からセットするストラクチャーも徐々に池の周りに並び始まりました。 |
初公開!ストライパー画像入手!! |
 |
昨年から育てているストライパー(通称コライパー)も着々と大きくなってます!!オープン前に選別をして、ドサッと入れちゃいますよ〜!オープン時はストライパーラッシュになっちゃう方もいちゃったりして!大型と合わせてオープンからスタートです!! |
 |
いい感じに丸々太ってるでしょ!政府公認でストライパーを放流できる訳ですから、楽しみにしていてくださいね〜!! |
 |
一休憩、一休憩!みなさん、どことな〜く疲れの影が。。。
ふぅ〜って緊張感の抜けた感じがいいですな〜! |
BOSSVS平ぴょん |
 |
今回、いきなり勃発したのは的当て勝負!決めた場所に石が当たったら勝ち!ってことで。。。いざ、勝負!! |
|
勝負に負けた平ぴょんには最高にキツイ罰ゲームが・・・
人生、常に真剣勝負!それがMAV流!! |